スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2017.05.12 Friday
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
02."Otaru PopulandSCAPE"
ここからは、N合同会社 代表 福島慶介さんの文を紹介させていただきます。
02."Otaru PopulandSCAPE"
http://www.youtube.com/watch?v=9NvbqjZPUJc
Designed & Directed by N-LLC
Cooperation : OtaruShashin@facebook
Music : kawasekohske
Produced by Otaru City
小樽の各町丁目別人口を100人のキューブを積層する形で表現した
三次元グラフ(population+scape=populouscape)と、
小樽の特徴である地形データに航空写真を貼込んだlandscapeを合わせて、
populandscapeと名付けました。
実写とCGを使って小樽を俯瞰するためのパートになっています。
小樽に住んでいるけど、意外と知らない風景を是非ご覧下さい。
ここではFacebookで御馴染みの小樽写真さんに写真提供を頂きました。
作曲は東京在住の作曲家、川瀬浩介氏によるものです。
同氏はNHKの「からだであそぼ」の音楽担当の他、音と光をテーマにした数々の
インスタレーションなどで大変ご活躍されている方です。
……
いずれの映像も小樽市よりDVD配布、もしくは上記リンク先の
Youtubeにてご覧頂けます。
DVDはエンハンスド仕様なので、PCで開くとフルハイビジョン版の
データを参照頂けます。
YoutubeでもHDボタンにてフルハイビジョンでご覧頂けますので、
是非HDでフルスクリーンにしてご覧下さい。
何度も見て頂くと色々な発見があると思います。
「絵になる景色がすぐそこに」
このサブタイトルの通り、小樽には素敵な景色があふれていました。
次のスタッフブログで絵になる景色がすぐそこに
「03.Welcom to zenibako,Otaru」をご紹介します。
月間イベント情報 ⇒
スタッフM