Come on-a my Town OTARU! 小樽より笑顔と元気をお届けします。私たちはみなさんを待っています。
小樽観光案内所スタッフブログ
<< 「おたる水族館」お盆営業のお知らせ
|
main
|
お盆に営業時間延長される店舗のご案内 >>
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
2017.05.12 Friday
-
-
-
by スポンサードリンク
クルーズ船「カレドニアン・スカイ」本日初寄港しました!
本日12:00に第3ふ頭に入港しました。記念すべき初寄港です。
船内の見学はできませんが、近くまで行かれて初寄港の船を見てみませんか?
・入港 8/12(月) 12:00 ・出港 8/13(火) 11:00
カレドニアン・スカイ
◇
運航会社 ノーブルカレドニア
・船籍 バハマ ・総トン数 4,200総トン ・建造年 1991年
・
全長 90.60m ・全幅15.3m ・旅客定員 114名
◇
ノーブル・カレドニア社(英国)が運航する客船で、神戸港には、東南アジアから台湾、沖縄などを経て、瀬戸内海を航行するクルーズの最終港として入港します。神戸港にてターンアラウンド(乗船客と下船客の乗せ換え)を行った後、瀬戸内海から九州、韓国、そして日本海沿岸の各港を経て、最終港の新潟へ向かうクルーズに出港します。
↑
小樽駅から見た風景
↑
防波堤の向うに見えるのは、8/15入港予定の「日本丸」
↑
「
カレドリアン・スカイ
」
(左側)
「
日本丸」
(
中央)
「独立行政法人・水産大学校 耕洋丸」
(右側)
↑
中松市長がいらしていました。
中央に見える「日本丸」
月間イベント情報
⇒
8
月のイベント・おすすめ情報
(スタッフY
)
Tweet
2013.08.12 Monday
クルーズ客船
-
-
by
小樽観光案内所スタッフ
スポンサーサイト
Tweet
2017.05.12 Friday
-
-
-
by スポンサードリンク
関連する記事
5月26日「ハンセアティック」見てきました
(2014.05.26)
2014年クルーズ客船 小樽港寄港スタートです
(2014.05.25)
「サン・プリンセス」船内見学会のご案内
(2014.05.23)
2014小樽クルーズウェルカム・フェスタ
(2014.05.22)
「ダイヤモンド・プリンセス」船内見学会のご案内
(2014.04.28)
このページの先頭へ▲
Pick-up info.
新 観光案内所
スタッフブログ
2014年6月から
新しいブログにお引越ししました。
★ こ ち ら ★
Come On-A My Town! OTARU
小樽から笑顔と元気をお届けします。
私たちは皆さんを待っています。
"Otarustyle" on facebook
小樽あんかけ焼そばPR委員会
calendar
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
<<
November 2019
>>
search this site.
selected entries
クルーズ船「カレドニアン・スカイ」本日初寄港しました!
(08/12)
categories
観光協会会員情報
(157)
お知らせ
(301)
イベント情報
(267)
おすすめ情報
(45)
お店情報
(12)
季節の情報
(53)
市の施設情報
(193)
おたる水族館
(58)
施設情報
(70)
小樽観光大使
(8)
雪あかりの路 16
(39)
雪あかりの路 15
(47)
雪あかりの路 14
(50)
雪あかりの路 13
(25)
2014 雛めぐり
(44)
2013 雛めぐり
(32)
2012 雛めぐり
(11)
2011 雛めぐり
(7)
2014 さくら情報
(34)
2013 さくら情報
(22)
2012 さくら情報
(10)
2011 さくら情報
(16)
2010 さくら情報
(9)
神社例大祭
(16)
2013 おたる潮まつり
(27)
2012 おたる潮まつり
(22)
2011 おたる潮まつり
(10)
2010 おたる潮まつり
(4)
小樽ゆき物語2013
(67)
ロングクリスマス2011
(26)
ロングクリスマス2010
(24)
本日の小樽
(62)
本日の日誌
(426)
運河プラザ物産情報
(18)
三番庫ギャラリー
(21)
クルーズ客船
(64)
消防犬ぶん公
(8)
クリーン作戦
(11)
月間イベント情報
(34)
未分類
(7)
社団法人 小樽観光協会
住所 : 北海道小樽市色内2丁目1-20
電話 : 0134-33-2510
問い合わせ :
こちら
URL :
www.otaru.gr.jp
観光案内所
より大きな地図で
観光案内所
を表示
小樽の天気
小樽のピンポイント天気
Twitter/Facebook
2011.11.11〜12.25
小樽ロングクリスマス2011 Facebook
2012.02.03〜02.12
archives
2014年
2014年05月
(108)
2014年04月
(86)
2014年03月
(90)
2014年02月
(111)
2014年01月
(67)
2013年
2013年12月
(82)
2013年11月
(87)
2013年10月
(77)
2013年09月
(103)
2013年08月
(95)
2013年07月
(88)
2013年06月
(73)
2013年05月
(96)
2013年04月
(82)
2013年03月
(44)
2013年02月
(61)
2013年01月
(42)
2012年
2012年12月
(49)
2012年11月
(49)
2012年10月
(53)
2012年09月
(55)
2012年08月
(45)
2012年07月
(52)
2012年06月
(39)
2012年05月
(41)
2012年04月
(38)
2012年03月
(32)
2012年02月
(63)
2012年01月
(32)
2011年
2011年12月
(36)
2011年11月
(37)
2011年10月
(37)
2011年09月
(38)
2011年08月
(38)
2011年07月
(38)
2011年06月
(28)
2011年05月
(41)
2011年04月
(29)
2011年03月
(12)
2011年02月
(33)
2011年01月
(11)
2010年
2010年12月
(17)
2010年11月
(17)
2010年10月
(16)
2010年09月
(11)
2010年08月
(10)
2010年07月
(8)
2010年06月
(6)
2010年05月
(14)
recent comment
マリン・フェスタin小樽
⇒
うみのまるお
夏はやっぱり・・・(その1)
⇒
てつ
平成23年度 ミスおたる認定式
⇒
武田鮮魚店
小樽市鰊御殿が今季の営業開始しました!
⇒
武田鮮魚店
「小樽雪あかりの路13」 情報23
⇒
すまいる。
グランドパーク小樽 『冬小樽』開催中!!
⇒
あっちゃん
今年で6年目
⇒
武田鮮魚店
スタッフおすすめ 散歩コース 3
⇒
武田鮮魚店
見ごろはまだ先ですが・・・
⇒
武田鮮魚店
ワインカーニバルに行ってきました!!
⇒
links
小樽観光協会 "OtaruStyle"
Otaru Style "Otaru Tourism Association Staff blog"
小樽流 "Otaru Style" 小樽观光协会 员工博客
社団法人小樽物産協会
小樽市 website
おたる潮まつり
小樽雪あかりの路
profile
小樽観光案内所スタッフ
書いた記事数:2417 最後に更新した日:2014/05/31
others
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered
PR